BLOG

文化芸術事業

アバター芸術館 みいちゃんのお菓子工房出展

メタバース出展「みいちゃんのお菓子工房展・粘土職人よっちゃんのモンスター展」 このたび、奈良県みんなで楽しむ大芸術祭に出展する事になりました。 メタバース技術を活用し、デジタル空間に「アバター芸術館」を出展しています。その中にみいちゃんの仮想のお店があります。 また、一番奥のステージでは、みいちゃんの生きる...

文化芸術事業

みいちゃんの生きる道展(SDGs編)滋賀県大津市で開催!

これまで多くの方にご来場いただいた「みいちゃんの生きる道展」   みいちゃんは、これまで多くの方に助けられてきました。 今のみいちゃんがいるのは、これまでみいちゃんをそばで支援していただいたたくさんの大人達のおかげです。   これからは、みいちゃんが、みんなを。 地域を。そして日本を守り...

文化芸術事業

みいちゃんの生きる道展 京都にて開催!

これまで多くの方にご来場いただいた「みいちゃんの生きる道展」 このたび  京都初出展です! 三井住友信託銀行様のSDGs活動と共にみいちゃんの活動を知っていただくご縁をいただきました。 三井住友信託銀行 京都支店様のロビー展開催中です。 四条烏丸の交差点から見えるショーウィンドウには みいちゃんの大きなタペ...

お知らせ

(GW)みいちゃんの生きる道展開催!

滋賀県近江八幡市 風情ある街並みの中にある白雲館にて「みいちゃんの生きる道展」を開催します。 近江八幡の観光と共に、みいちゃんの生きる力をお裾分けし、エネルギーをもらって帰ってもらえたらと思っています。 今回は、これまでの生きる道展にはない企画もありますので、是非、2回目、3回目の方もどうぞ。  ...

会長より

地域のラジオに出演

ニューノーマルな時代にアートで人を結ぶプロジェクトに参加しました。 先日、「みいちゃんの生きる道展」を開催した 近江八幡市のボーダレス・アートミュージアムNOMAさんで現在開催中の「ニューノーマルな時代にアートで人を結ぶプロジェクト」の企画にお声をかけていただきました。 NOMAご近所、動画なRADIO放送...

会長より

この事業を始めたきっかけ そして小学生の大切さ

自分探しをサポートする会 会長 兼 みいちゃんのお菓子工房オーナー の杉之原千里です。 「みいちゃんのお菓子工房」は私の娘、次女のみいちゃんが、小学6年生で店長になったケーキ屋さんです。 なぜ、私がこの団体を立ち上げたのかを少しお話をします。 私の経験上、小学生と中学生とでは、その重要さが全く違います。 特...

会長より

当団体を立ち上げて・・これまでの経緯と今後の構想

2019年 みいちゃんのお菓子工房が存在する前、みいちゃんという少女を支える居場所を作るためにスイーツ好きなみいちゃんに「スイーツカフェ」という場を提供し挑戦させました。見事にみいちゃんは、その挑戦を乗り越え、自分で自分の道を切り開きました。 同時にみいちゃんのように、夢に向かって挑戦する小学生に同じような...

お知らせ

キッズスタッフ募集中!(全国)

当団体は、今後、活動の場を県外に広げていきたいと思っています。 今ではすっかりリモートが当たり前になった時代。皆さんとリモートで簡単につながる事が可能です。 この度、当団体は、 「何か一緒にやってみたい!」 と願う 元気なちびっこ達を募集します。障がいあるなし関わらずどなたでも参加できます。 20歳までの未...

お知らせ

ボランティアスタッフ募集中!(全国)

当団体は、今後、活動の場を県外に広げていきたいと思っています。 今ではすっかりリモートが当たり前になった時代。皆さんとリモートで簡単につながる事が可能です。 この度、当団体は、全国にボランティア会員を募集します。 みいちゃんの生きる道展の県外開催、県外でのお仕事体験、皆さまの地域でのお仕事体験、色々考えてい...